ともだ歯科医院

ともだ歯科医院

-
所在地
奈良県生駒市真弓4丁目4-2
お問い合わせ
0743-78-9219
  • 日曜・祝日診察可能
  • 17時以降診察
  • 専門医

歯周病で、今までは抜かないと治らない歯でも、再生療法という治療法を用いると、歯周病菌に溶かされたあごの骨が再生し、元のように噛めます。歯周再生療法にはGTR法とエムドゲインを用いる2つの方法がありますが、今では薬を塗るだけで骨が再生するエムドゲイン法が主流です。抜くしかないと言われた方は、是非ご相談ください。当院では抜かずに歯周病、歯槽膿漏を治療いたします。日本歯周病学会専門医、日本臨床歯周病学会認定医、歯学博士のドクターです。安心してお任せできるともだ歯科医院へご連絡ください。歯科疾患は他の体の臓器と決定的に違うのは自然治癒能力がないという点です。ですから、何か症状があってから歯科医院を訪れてもほとんど手遅れと言えます。虫歯の所は歯を削られ人工充填材料に置き換えられるのですが、その継ぎ目からまた細菌が進入し虫歯の再発が容易に起きます。また、神経にまで到達していれば神経を取る処置をするわけです。この神経の有無が歯の寿命を倍ほど短くするのです。ですから予防の概念を取り入れなければ日本歯科医師会が提唱する80才で20本の歯が残りません。当医院ではこの8020が達成できるよう歯の神経を取らずに痛みをとる治療を実践しております。また、歯周病に罹患した歯も抜かずに周りの骨を再生し歯を保存することに努めております。さらに、不幸にも歯が喪失してもインプラントを用いることで噛み合わせを回復し、入れ歯と違って家族、友人との食事の際も楽しく過ごせQOLの高い人生を送れるようにできます。

診療時間
09:00

20:00
09:00

20:00
09:00

19:30
09:00

20:00
09:00

18:00

9:00〜13:00 15:00〜20:00 土曜18:00まで  予約制  臨時休診あり

診療科目
  • 歯科
  • 矯正歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
専門医療
  • ・歯周病の専門的診療が可能な施設
  • ・インプラント治療が可能な施設
  • ・歯周病に歯周組織再生療法を実施している施設
アクセス

奈良県生駒市真弓4丁目4-2

最寄駅
近鉄けいはんな線 学研北生駒駅  バス0分  近鉄学園前行き 真弓4丁目下車すぐ
近鉄奈良線 学園前駅  バス0分  北口 学研北生駒駅、高山サイエンスタウン行き 真弓4丁目下車すぐ