埼玉医科大学病院

学校法人 埼玉医科大学病院

3.41
所在地
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
お問い合わせ
049-276-1127
  • 日曜・祝日診察可能
  • 17時以降診察
  • 専門医

埼玉県西部の自然に恵まれた毛呂山町にて、「安心で質の高い医療」をすべての患者さんにご提供できるよう取り組んでおります。

診療時間
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00
09:00

17:00

9:00~17:00  原則紹介制、一部診療科予約制  受付時間8:30~17:00、初診および予約外の受付時間8:30~11:00  科により異なる  臨時休診あり

診療科目
  • 病理診断科
  • 緩和ケア内科
  • 呼吸器内科
  • 乳腺外科
  • 麻酔科
  • 歯科口腔外科
  • 放射線科
  • リハビリテーション科
  • 耳鼻咽喉科
  • 眼科
  • 感染症内科
  • 消化器内科
  • 肝臓内科
  • 総合診療科
  • 精神神経科
  • 放射線治療科
  • 脊椎脊髄外科
  • 血管外科
  • 脳神経内科
  • 膠原病内科
  • 内分泌内科
  • 糖尿病内科
  • 糖尿病科
  • 内分泌科
  • 産婦人科
  • 脳神経外科
  • 神経内科
  • 神経科
  • 精神科
  • 東洋医学科
  • 心療内科
  • 外科
  • リウマチ科
  • 血液内科
  • 呼吸器科
  • 呼吸器外科
  • 消化器外科
  • 泌尿器科
  • 皮膚科
  • 美容外科
  • 形成外科
  • 整形外科
  • 小児外科
  • 小児科
  • 腎臓内科
  • 消化器科
  • 内科
専門医療
  • ・成人の心療内科・精神科領域の専門的診療が可能な施設
  • ・物忘れ・認知症の専門的診療が可能な施設
  • ・小児・児童期の精神的な問題や行動障害の専門的診療が可能な施設
  • ・うつ病の専門的診療が可能な施設
  • ・成人の発達障害の専門的診療が可能な施設
  • ・頭痛の専門的診療が可能な施設
  • ・けいれん性疾患、筋・神経系の異常にボトックス注射を実施している施設
  • ・微小血管減圧術を実施している施設
  • ・脳腫瘍の専門的診療が可能な施設
  • ・パーキンソン病の専門的診療が可能な施設
  • ・てんかんの専門的診療が可能な施設
  • ・小児のアレルギー性疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の夜尿症の専門的診療が可能な施設
  • ・漏斗胸の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の神経疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の内分泌疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・小児のリウマチ・膠原病の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の循環器疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の発達障害の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の腎臓疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の血液・腫瘍疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・外反母趾の専門的診療が可能な施設
  • ・脊椎・脊髄疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・スポーツによって生じた外傷や障害の専門的診療が可能な施設
  • ・脊柱側弯症の専門的診療が可能な施設
  • ・膝関節疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・股関節疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・肩関節疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・手の外科の専門的診療が可能な施設
  • ・足の外科の専門的診療が可能な施設
  • ・経皮的椎体形成術を実施している施設
  • ・骨粗しょう症の専門的診療が可能な施設
  • ・小児の整形外科疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・皮膚科領域のアレルギー性疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・脱毛症の専門的診療が可能な施設
  • ・手掌多汗症、腋窩多汗症の専門的診療が可能な施設
  • ・アトピー性皮膚炎の専門的診療が可能な施設
  • ・あざ、ほくろなどに医療用レーザー治療を実施している施設
  • ・陥入爪の専門的診療が可能な施設
  • ・ケロイドの専門的診療が可能な施設
  • ・外来通院透析を実施している施設
  • ・泌尿器疾患に体外衝撃波結石破砕術を実施している施設
  • ・尿失禁・排尿障害の専門的診療が可能な施設
  • ・泌尿器疾患に腹腔鏡下手術を実施している施設
  • ・前立腺肥大症に対してレーザー治療を実施している施設
  • ・不妊症の専門的診療が可能な施設
  • ・女性医師が担当している産婦人科系の診療科がある施設
  • ・婦人科疾患に腹腔鏡下手術を実施している施設
  • ・思春期特有の婦人科系症状の専門的診療が可能な施設
  • ・出生前診断を実施している施設
  • ・骨盤臓器脱の専門的診療が可能な施設
  • ・妊娠中の服用薬が胎児に与える影響について相談窓口がある施設
  • ・高度生殖医療を実施している施設
  • ・ドライアイの専門的診療が可能な施設
  • ・斜視・弱視の専門的診療が可能な施設
  • ・加齢黄斑変性症の専門的診療が可能な施設
  • ・神経眼科疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・ぶどう膜炎の専門的診療が可能な施設
  • ・緑内障の専門的診療が可能な施設
  • ・眼瞼下垂の専門的診療が可能な施設
  • ・味覚障害の専門的診療が可能な施設
  • ・睡眠時無呼吸症候群の専門的診療が可能な施設
  • ・摂食・嚥下障害の専門的診療が可能な施設
  • ・耳鼻咽喉科領域のアレルギー性疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・減感作療法を実施している施設
  • ・めまいの専門的診療が可能な施設
  • ・音声障害の専門的診療が可能な施設
  • ・顔面神経麻痺の専門的診療が可能な施設
  • ・難聴の専門的診療が可能な施設
  • ・歯周病の専門的診療が可能な施設
  • ・インプラント治療が可能な施設
  • ・顎関節症の専門的診療が可能な施設
  • ・口腔乾燥症(ドライマウス)の専門的診療が可能な施設
  • ・口腔心身症(歯科心身症)の専門的診療が可能な施設
  • ・人間ドックの胃部検査に胃内視鏡を実施している施設
  • ・心臓ドック、検診を実施している施設
  • ・CTを用いた肺ドック、検診を実施している施設
  • ・企業向け健診を実施している施設
  • ・PETを用いたドック、検診を実施している施設
  • ・人間ドックの胃部検査に胃内視鏡以外を実施している施設
  • ・下肢静脈瘤の専門的診療が可能な施設
  • ・高血圧の専門的診療が可能な施設
  • ・気管支喘息の専門的診療が可能な施設
  • ・禁煙治療を実施している施設
  • ・鍼灸を実施している施設
  • ・漢方の専門的診療が可能な施設
  • ・日帰り手術を実施している施設
  • ・内視鏡的大腸ポリープ切除術を日帰りで実施している施設
  • ・リウマチの専門的診療が可能な施設
  • ・ペインクリニック(痛みの治療)を実施している施設
  • ・リンパ浮腫の専門的診療が可能な施設
  • ・アナフィラキシーショックに対するエピペン処方が可能な施設
  • ・膠原病の専門的診療が可能な施設
  • ・遺伝相談を実施している施設
  • ・セカンドオピニオンを実施している施設
  • ・肝疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・痔の専門的診療が可能な施設
  • ・腹腔鏡下胆嚢摘出術を実施している施設
  • ・便秘・排便障害の専門的診療が可能な施設
  • ・胃内視鏡検査に鎮静剤、鎮痛剤を使用している施設
  • ・炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)の専門的診療が可能な施設
  • ・そけいヘルニアの専門的診療が可能な施設
  • ・胆嚢以外の消化器疾患に腹腔鏡下手術を実施している施設
  • ・CTによる仮想大腸内視鏡検査を実施している施設
  • ・肥満症の専門的診療が可能な施設
  • ・乳がんの専門的診療が可能な施設
  • ・甲状腺疾患の専門的診療が可能な施設
  • ・糖尿病の専門的診療が可能な施設
  • ・乳がん術後の乳房再建を実施している施設
  • ・脂質異常症の専門的診療が可能な施設
アクセス

埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38

最寄駅
JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂駅  徒歩3分 
東武越生線 東毛呂駅  バス5分  埼玉医科大学行き
JR八高線(八王子~高麗川) 高麗川駅  バス20分  埼玉医科大学病院行き  タクシー:約10分

学校法人 埼玉医科大学病院の口コミ

  • 5.00

    南病棟9階の内分泌糖尿病内科のナースさん、ドクター、スタッフ、栄養士さん、薬剤師さん みなさんありがとうございました。因泥 武志より 厚く御礼、申し上げます。… 続きを見る

  • 4.25

    この病院はとても良い病院です 続きを見る

  • 3.63

    母がお世話に、なっていますが優しいスタッフが多く安心しています。 続きを見る

  • 3.50

    出先だった時に心筋梗塞で救急車で運ばれました。集中治療室、一般病棟で治療をうけて退院した後、外来に通っていました。担当だった先生はカテーテル検査ではかなり有名… 続きを見る

  • 3.50

    どこの科の先生も親身になってくれて優しい 続きを見る

  • 2.63

    内分泌科は、いい先生が多い。 続きを見る

  • 1.38

    東洋医学外来の二人の医師は、とても感じが悪い。通い続けたが良くはならなかった。医師の言葉で不信感を抱いた。 続きを見る